
Twitterのアカウント凍結された…
まだ何も投稿してないじゃないか💢!!
早くも心が折れそうですが😓、今回も勉強頑張っていきたいと思います!
目次
勉強内容
今回使う教材




今回から、書籍『入門Blender -ゼロから始める3D制作- 3.X対応 』使って勉強をはじめました!
今後は、これを順番に学んでいく予定です
今日はチャプター3『メッシュモデリングの基本‐グラスを作る‐』を進めていきます。
※チャプター1・2は用語説明や初期設定について書かれていました




チャプター3~9までを順番に勉強し、初心者としてつまずいたところを書き残していきます!
今回の『つまずいたところ』と『解決方法』
メッシュが小さすぎて拡大できない!
グラスを作る際に、実物と同じサイズのメッシュを作成しました。
Blenderの寸法が、メートル基準だからなのか、
どう頑張っても、拡大できなくなってしまいました…
調べてみた結果、どうやら深度という設定ができてない事が理由のようでした!




①編集からプリファレンスを選択
②視点の操作から深度のチェックボックスをクリック
これで、ちゃんと拡大できるようになりました!
『ベベル』グラスの外側が選択できない!


辺選択のまま、必死こいてAlt+クリックしていましたが、グラスの外周がどうしても選択されません…
そこで、面選択に変更し、Alt+クリックしたところ上手くふち部分が選択できました!
まとめ


今回は、メッシュを使ったモデリングの基礎を学んでいきました。
次回は、同チャプターの『テーブルセットを作る』をやっていきたいと思います!
ご覧いただきありがとうございました!
参考書籍:『入門Blender -ゼロから始める3D制作- 3.X対応 』
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 前回と同じく、書籍『入門Blender -ゼロから始める3D制作- 3.X対応 』使って勉強をしています! […]